
蒜山大山2023:ひるぜんジャージーランド~鬼女台展望休憩所~大山まきばみるくの里
2023年夏休みの蒜山大山旅。ヒルゼン高原センターの遊園地・ジョイフルパークで遊んだ後は、観光スポットに立ち寄りつつ、名峰・大山方面に向か...
旅の写真・日常の記憶、最近は子連れ旅行記も。南の島や南国が好き!
2023年夏休みの蒜山大山旅。ヒルゼン高原センターの遊園地・ジョイフルパークで遊んだ後は、観光スポットに立ち寄りつつ、名峰・大山方面に向か...
神戸どうぶつ王国は、兵庫県神戸市中央区港島のポートアイランドにある動植物園です。私は2017年の夏に一度訪れたことがありますが、屋内・屋外...
神戸布引ハーブ園は、山の高台から神戸の街並みを見渡せるマウンテンリゾート!四季折々のハーブや花々に囲まれた、神戸を代表する人気スポットです...
2023年GWの三重旅。三重県に上陸したのは2022年の旅行がはじめてでしたが、伊勢志摩鳥羽エリアを訪れたのは今回初めてでした。以前から「...
2023年GWの三重旅。浜辺屋に1泊した後・3日目の最終日は、鳥羽から伊勢神宮へ行くことにしました。 今回は、2023/05/05(...
2023年GWの三重旅。鳥羽展望台 海女のテラスに立ち寄った後は、鳥羽方面に向かいました。 今回は、2023/05/04(木)鳥羽ラ...
神戸市北区にあるめいたいパーク神戸三田は、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。これまで頻繁に訪れている神戸フルーツフ...
2022年年末の滋賀旅・・・実は私、今回が滋賀に初上陸でした(笑)。関西に移住して早10年以上、滋賀県って意外と近いはずなのに、特に遊びに...
2022年年末の滋賀旅2日目は、長浜観光。午前中に長浜鉄道スクエアを訪れたあと、滋賀県長浜市旧市街の伝統的建造物群を生かした観光スポット・...
2022年年末の滋賀旅の2日目は長浜観光。午前中に長浜鉄道スクエアを訪れたあとは、滋賀県長浜市旧市街の伝統的建造物群を生かした観光スポット...