
滋賀2022:滋賀旅で堪能したグルメとお土産
2022年年末の滋賀旅・・・実は私、今回が滋賀に初上陸でした(笑)。関西に移住して早10年以上、滋賀県って意外と近いはずなのに、特に遊びに...
2022年年末の滋賀旅・・・実は私、今回が滋賀に初上陸でした(笑)。関西に移住して早10年以上、滋賀県って意外と近いはずなのに、特に遊びに...
2022年年末の滋賀旅2日目は、長浜観光。午前中に長浜鉄道スクエアを訪れたあと、滋賀県長浜市旧市街の伝統的建造物群を生かした観光スポット・...
2022年年末の滋賀旅の2日目は長浜観光。午前中に長浜鉄道スクエアを訪れたあとは、滋賀県長浜市旧市街の伝統的建造物群を生かした観光スポット...
2022年年末の滋賀旅では、初日に国宝・彦根城散策しましたが、2日目の2022/12/28(水)は長浜を観光することに。初日のうちに彦根か...
2022年年末の滋賀旅。国宝・彦根城散策の後は、彦根~長浜まで移動し、長浜のホテルに1泊しました。今回は、琵琶湖畔に佇む「北ビワコホテルグ...
2022年の年末、1泊2日で滋賀へ家族旅行に行きました。初日の2022/12/27(火)に訪れたのは、国宝に指定されている「彦根城」。実は...
2022年の12月もまさに師走らしくバタバタと過ぎ去り、あっという間に残りあと数日となってしまいました。去年初めてベストバイ記事を書いて、...
2022年春~夏も、たくさんのお花と野菜を育てました。数年前からお花と野菜を育てた記録をブログに書いてましたが(参考「ベランダガーデン」)...
2022年秋の名古屋旅・・・実は私、今回が名古屋初上陸でした(笑)。これまで新幹線で名古屋を通過することは多々あったのですが、特に立ち寄る...
2022年秋の名古屋旅では、初日の劇団四季ミュージカル「キャッツ」観劇を目的に訪れたため、特に2日目の予定はノープランでした。午前中どこか...