サイパン2003/2005:ダイビング写真まとめ

※本サイトでは広告が含まれる場合があります。

サイパンは、日本からたったの3時間で行くことができる南の島。

日本からの近い上に、海の透明度の高さは抜群とあって、私はこれまでに2回ダイビング目的の旅行で訪れています。

今回は2003年10月と2005年6月にサイパンでダイビングしたときの水中写真です。

クマノミ



こちらは皆さんご存知の「クマノミ」。映画ファインティングニモでも人気のお魚です。

イソギンチャクの近くでよく見かける、小さくてとっても可愛いやつ。

私がスキューバダイビングのライセンスを取った理由は、シュノーケリングをした時に「もっと近くで観察したい!」と思ったからなんですが、クマノミはダイビングでの遭遇率が高く、何度写真を撮っても飽きません。

クマノミ(ダスキーアネモネフィッシュ)


こちらは「クマノミ(ダスキーアネモネフィッシュ)」。


ミクロネシア地方の固有種です。・・・だから和名が無いのかな?

マダラトビエイ


優雅にゆったり泳いでるように見える「マダラトビエイ」。実は泳ぐのがすごく速いんです。慌てて追いかけて撮影しました。もっと近くで見れたらいいのになぁ。

余談ですがカメも水中だと泳ぐスピードが速いんですよ!

カスミチョウチョウウオ


「カスミチョウチョウウオ」の群れ。南国風のカラフルなお魚いっぱいの写真です。

のちほどご紹介するダイビングポイント「グロット」で撮影しました。

ウミガメ


海の中で出会うと嬉しいのが「ウミガメ」。ちょっと幸せな気持ちになります。

オヤビッチャ


こちらは「オヤビッチャ」。全体的に見るとこんな感じですが、


ズームしてみると、こんな可愛いマヌケ顔。和名もなんか変で「オヤビッチャ」。

名前の由来を調べて見たところ、沖縄の方言「あやびっち」からきてるようで、綾(=木目の細かな模様を織り成したさま)が走るという意味らしいです。漢字は「存在しない」という情報が多いのですが「親美姫と書く」という情報も・・どっちが正しいのでしょう?

サイパンではあちこちで見かけました。一回聞くと忘れられない名前です。

クロオビマツカサ


「クロオビマツカサ」は、目が大きくて、体に黒帯状の線があるのが特徴。暗いところが好きなようで、洞窟や岩陰に隠れていることが多かったです。

私は、目が大きく少しウルウルしているように見えて、何となく女の子っぽい存在感たっぷりなところが好きなのですが、イントラさん曰く「いつも見られているようで怖い!」というお客さんもいるとか・・怖いかなぁ?

アカマツカサ


こちらは「アカマツカサ」です・・・多分。

というのも、実はログブックを見ると「ベニマツカサ」と教わったようなのですが、ネットでいろいろと調べているうちに、「ベニマツカサほど赤くないし、帯も目立つし、アカマツカサでは?」と(違っていたらご指摘くださいませ)

このお魚も、先ほど紹介したクロオビマツカサ同様、暗いところが好きなのか?洞窟や岩陰にいることが多かったです。

トガリエビス


「トガリエビス」は、ちょっとメデタイ雰囲気のお魚。

岩陰などで大人しくしていますが、赤いので目立つ~。ミクロネシアでは食用なんだそう。

ヨツメトラギス

こちらは「ヨツメトラギス」。

名前の由来は、頭の後ろにもう1つの目を思わせる模様があるから。でも目に似た模様があるのはオスだけらしい。

はて?私が撮った写真のヨツメトラギスは、オスorメスどっちだろう。模様がボケているので、かなーり微妙ですね。

ちなみにこの子は大人しくじーっとしていたので、とても写真が撮りやすかったです♪

クロユリハゼ


仲良く泳いでいるのが「クロユリハゼ」。

何だか不思議なヒレ?の形をしたお魚でした。黒い部分が袴に見えちゃった。

モンツキハギ(成魚)


こちらは「モンツキハギ(成魚)」です。

こんな面白い模様があるお魚ですが、幼魚のときは黄色一色なんだそう、不思議~。幼魚と成魚の合間の、色が変わる頃の姿が見てみたい。

ドクウツボ


こちらの「ドクウツボ」は、下の方が顔の部分。真上から撮影しました。

このドクウツボはすごく長くて。巻きつかれたりしたら大変!(巻きつかれた話は聞いたこと無いけど)

さんご礁に住んでいて、肉にシテガラ毒があるのであまり食用にはされないけど、琉球列島や台湾ではまれに食べられるそう。毒は大丈夫なのかな?どんな味なのかも気になります。

ミナミハタタテダイ


くちばし(くちびる?)がオレンジ色で可愛い「ミナミハタタテダイ」。目もクリクリしていて、割とラブリーな感じのお魚です。

チョウチョウウオ科は、ヒラヒラ泳いでいるので、なかなか写真を撮るタイミングが合わなくて失敗しがちですが、珍しくよい角度で撮れました。

イットウダイ


こちらの「イットウダイ」は大人しく影に隠れていたので、撮影するのが楽でした!

ちょっと調べたら「イットウダイ科」というのがあるらしい。ん?魚の名前じゃないの?

スポテッド シャープノーズ パファー


こちらは「スポテッド シャープノーズ パファー」。ちょっと分かりにくいですね。

なんだかカッコいい名前ですが、ミクロネシアの固有種のフグです。

バラフエダイ



同じサイパンでも、全く違うダイビングポイントで撮りました。

名前に「タイ」ってついてるし見た目から美味しそうだなぁと思ったんですが、シテガラ毒があり食用にはされないらしい。食べれる魚と食べれない魚の見分けって難しいですね。

アジアコショウダイ


こちらは「アジアコショウダイ(幼魚)」です。

ひらひらひらひら、落ち着きの無い泳ぎ方で、写真を撮るのに苦労しました。


幼魚のときはこんな模様ですが、大人になるともっと地味~な模様になります。

参考:イメージ検索「アジアコショウダイ 成魚」

ギンガメアジの群れ

「ギンガメアジの群れ」も見かけました。



ちょっと遠くて、ぼんやりしちゃってますが、群れて泳いでいます。たくさん泳いでて魚の世界って感じ。(そして美味しそう・・・)

ガーデンイール


こちらは「ガーデンイール」。チンアナゴです。


にょろにょろ並んで白砂から顔を出していて、可愛いです。

イバラカンザシ


「イバラカンザシ」は、軽く触れると、ぴゅっと引っ込んでしまう、可愛いやつ。まるで海の中に咲くお花のようでキレイです。

グロット


こちらはサイパンのダイビングポイント「グロット」の写真です。

100段以上の階段を下ったところにある天然プールからエントリーし、外洋に出て戻ってくるという珍しいポイント(↑の写真は天然プールの中から外洋を見てます)


天然プールの中はとても暗いので、外洋へつながる横穴から、とても綺麗で幻想的なブルーの光がもれています。思わず「うわぁ~」という歓喜の声が出てしまいました。


こちらがグロットの入口で、この下に100段以上の階段があります。

グロットを潜り終えた後の帰り道、タンクを背負ったまま登る100段以上の階段は、とても辛かった・・それでももう一度潜りたいポイントです。

光のシャワー


こちらは、サイパン@グロットの光のシャワー。

夏の午後限定に見れる現象らしいです。うっとりして息をするのを忘れてしまいそうでした。

水面がキラキラ!


グロットに潜った時に、海の中から水面を見上げた1ショット。

この日はとてもいい天気で、太陽の光が海の中にまで差し込んでいて、ふと上を見上げたら、水面がキラキラしていて驚きました。本当に綺麗な水色で、ずっと見上げていたかった。

スポットライト


こちらはダイビングポイント「スポットライト」の写真。

ちょうど洞窟のような場所に、ぽっかり穴が開いていて、そこから太陽の光が差し込んでいました。まさしく「スポットライト」! ちなみに左側のピンクのフィンが私。この光の中、眩しかったなぁ・・・。

実はこのポイントまで船で行くのですが、ものすごく揺れたので、久しぶりにひどい船酔いになってしまいました。睡眠時間をしっかりとって体調も良かったんですが・・・。でも何とか潜ることができて助かった。

天使の輪


こちらは、サイパンでお世話になったイントラさんが作った「天使の輪」。

初めて水中で見ました。これどうやって作ってるんだろう?難しそうだなぁ。いつになっても初心者リゾートダイバーな私には、一生できそうにありません(笑)

探検気分な1ショット


こちらはちょっと方向性を変えて、探検気分な1ショット。後ろ姿とかフィンだけとか、ダイバーが写っている写真が結構好きです。

ファンダイブで細い岸壁の間を通過する時って1列になって進むのですが、写真をいっぱい撮りたい私は、いつも最後の方でキョロキョロしています。で、結果として、おいていかれそうになり、インストラクターさんに怒られるっと・・・あぁもっとゆっくり写真が撮りたいなぁ。

ちなみにこういう細い岸壁や洞窟を通過する時って、結構ワクワクします。「あっ!こんなところに魚が!」という発見がよくあります。

その他のお魚

サイパンでは、その他にもいろいろなお魚を見ました。



名前が分からないものも多いので、ここにまとめておきます。

ダイビングしているときの写真

自分がダイビングしているときの写真って、意外とよい記念になります。

こんなカッコいい写真や(笑)


お気に入りのクマノミ(切れてるけど)との写真も。

それにしても水中の写真って、どうしてこうもブサイクなんだろう(笑)

まとめ

<ダイビングの帰り「フレームツリー(火炎樹、南洋桜)」が綺麗だった>


2003年と2005年にサイパンでダイビングしたときの写真をまとめてみました。

サイパンへは、ダイバーの友人と遊びに行きました。2回とも3泊4日のスケジュールで、中2日スキューバダイビングを楽しみました。

日本から近いのに、すごく海が綺麗&透明度が高くて感動したので、またいつか遊びに行きたいです。