
ガーデニング2020-2021:冬~春の野菜を育てた記録
まず最初に、私は寒いのが苦手です。10年以上前からプランターで野菜を育てていますが、どうも冬シーズンはお野菜のお世話や成長を観察するのを忘...
まず最初に、私は寒いのが苦手です。10年以上前からプランターで野菜を育てていますが、どうも冬シーズンはお野菜のお世話や成長を観察するのを忘...
こんばんは。2020年もようやく終わりですね。年明けは体調の回復傾向に始まったものの、春前~新型コロナウイルスが大流行。どんどん感染者数も...
かつて機関車が走っていた「JR福知山線廃線敷」は、ノルタルジーなハイキングスポット。これまで近場にありながら、なかなか行く機会に恵まれませ...
兵庫県・淡路島にある淡路ファームパーク イングランドの丘は、季節の花々・動物とのふれあい・島グルメ・収穫体験など、丸1日たっぷりと遊べる農...
私は元Web系エンジニア・プログラマの経歴があり、はるか昔に自作PCも作っていたはずなのに、ずっとハード面には興味がありません。基本的にス...
私は、先日ブログに書いたプランター野菜だけでなく、いろいろなお花も育てています。お天気が良い日は、ベランダのデッキチェアに寝っ転がって日向...
私は長らくマンション住まいですが、10年以上前からプランターで野菜を育てています(子育てが多忙な時期・体調が悪かった時期を除く)旬のお野菜...
荒牧バラ公園は、兵庫県伊丹市荒牧にある公立都市公園です。バラの花には全く詳しくない私ですが、秋バラの見ごろ10月半ばに遊びに行ってみました...
神戸市立 六甲山牧場は、神戸市市街地の後ろにそびえる六甲山の高原牧場です。 これまで六甲山には何度か訪れたことがあるものの、六甲山牧場...
先日、佐用町南光ひまわり畑の帰りに立ち寄った南光ひまわり館で、赤おくらを買いました。 赤い色のオクラを見たのは、生まれて初めて! これ...