2023年GWの三重旅。志摩スペイン村のテーマパーク・パルケエスパーニャで丸1日遊んだ後は、隣接のホテルに1泊しました。
今回は、2023/05/03(水)に志摩スペイン村のリゾートホテル「ホテル志摩スペイン村」に泊まった感想を書こうと思います。
目次
ホテル志摩スペイン村とは?
三重県志摩市にある「志摩スペイン村」は、情熱の国・スペインをテーマにした複合リゾート施設です。
その志摩スペイン村にあるホテルが「ホテル志摩スペイン村」です。テーマパーク・パルケエスパーニャで遊んだ後の滞在に便利なのはもちろんですが、南スペインの優雅な雰囲気の中に、花と緑があふれるパティオ(中庭)もある、素敵なリゾートホテルです。
ホテル志摩スペイン村へのアクセスは、パルケエスパーニャ同様、近鉄志摩線・鵜方駅(うがたえき)からの直通バスorタクシー、または車のいずれか。今回私は車でアクセスしました。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230503_012605833_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230503_012650768_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
自宅~志摩スペイン村までは、車で4時間ほどかかりました(休憩2回込み)。最寄りの「鳥羽南・白木IC」で降り、国道167号線経由で、順路に沿って向かいます。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/06/PXL_20230503_012715516_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
こちらがホテル志摩スペイン村の入口です。リゾート風の素敵な外観~。
ホテル志摩スペイン村のロビー
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_230501030_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
こちらが、本場スペインさながらの趣あるロビー。ピンクと白の縦模様も可愛い。
左側のフロントでチェックインの手続きをしました(実際にお部屋に入れるのは15時以降~なので、ロッカーに荷物を預けてからパルケエスパーニャを満喫しました)。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_114352318_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
夜、2Fからロビーを撮影してみました。広々とした素敵な雰囲気です。
ホテル志摩スペイン村に1泊お泊り
今回予約したのは「スタンダードツインルーム」です。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_110923991_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111122893_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
チェックインの手続きで、カードキーや朝食券が入ったセットを渡されているので、そのカードキーを使って部屋に入ります。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111238391_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111407969_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
ツインルームなのでベッドが2台と、娘用のエキストラベッドも設置してありました。ベッドカバーや、ベッド上の絵皿がスペイン風?
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111330635_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111343107_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
窓の外には、バルコニーもあります。パティオ(中庭)の夜景が見えて、お散歩している人もちらほら。私はもう疲れ果ててたので無理でした。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_210112021_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_210126572_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
翌朝6時頃に撮影した、パティオ(中庭)の景色。朝食後に散策することにしました。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111248708_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111425870_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
テーブル・チェアセット、テレビ。そしてミニバーコーナーには伊勢茶もありました。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111502931_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111611453_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111508895_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
バスルームは、洗面台・トイレ・お風呂が、それぞれ独立したタイプです。
アメニティは洗面台の上にまとめて置いてあり、トイレはウォシュレット機能付きでした。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111539111_result.jpg?resize=680%2C907&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_111532988_result.jpg?resize=680%2C907&ssl=1)
お風呂は、バスタブのコーナーと、シャワーカーテンで区切られたシャワーブース、という不思議な設計。初日夜は部屋のお風呂を使ったのですが、結局バスタブのコーナーしか使いませんでした(バスタブのほうにシャワーついてるし、シャワーブースって必要?)。
ホテル志摩スペイン村のパティオ(中庭)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_230658474_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
ホテル志摩スペイン村の1Fロビーは、花と緑がいっぱいのパティオ(中庭)につながっています。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_230857141_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_231523310_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
アンダルシア地方の代表的な3つの街「コルドバ」「セビリア」「グラナダ」をイメージした客室棟に囲まれたパティオ(=スペインでは建物と建物の間にある中庭のこと)で、のんびりお散歩したり、リラックスして過ごせる空間です。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_231111978_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_231316730_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
左の写真、夫君がちょうど部屋のバルコニーにいたので、どの部屋に滞在したのかが分かりました(笑) ヤシの木もあり、リゾート風の雰囲気を演出しています。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_231250795_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_231257075_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
パティオ(中庭)には水路もあり、お花も綺麗に咲いていました。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_113353334_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
こちらは、グラナダ棟のパティオ(中庭)。中央には噴水があり、白い壁には可愛いお花が飾ってありました。
ホテル志摩スペイン村その他の写真
ホテル志摩スペイン村のその他の写真もあわせてご紹介。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_214945338_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_114258830_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
「ひまわりの湯」へは、左の写真の看板に沿って向かえばたどり着けますが、だいぶ歩きました。遠かった・・・。娘が、朝食会場前にあったドンキー?と写真を撮ったりもできます。
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_222618340_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
朝食はバイキングスタイル。まぁぶっちゃ値段の割には・・・やったけど、テーマパーク隣接のホテルだから仕方ないのかな? 上の「伊勢炊きあおさのり」が意外と美味しかった(笑)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_231708985_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_231745934_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_231807723_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230503_231719608_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
館内をうろうろ散策すると、スペインを感じられる絵皿や家具などもあり、ちょっとしたプチ海外旅行気分を味わえる・・かも?!
ホテル志摩スペイン村でかかった費用は?
今回、ホテル志摩スペイン村に1泊2日でかかった費用は、合計55,800円でした(交通費は除く)。
・宿泊費:55,500円(消費税・サービス料込、18,500円×3人、子供料金の設定はなく大人と同額)
・入湯税:300円
・エキストラベッド代:無料
・駐車場代:無料
・朝食:込
最後に・・・
![](https://i0.wp.com/asakilog.com/wp-content/uploads/2023/07/PXL_20230504_005349444_result.jpg?resize=680%2C510&ssl=1)
今回、ホテル志摩スペイン村に滞在して良かったのは「パルケエスパーニャで遊んだ後すぐにホテルに移動できる点」ですね。遊び疲れているので、これはかなり楽でした。
だけど残念だった点も。テーマパーク隣接+GWと考えても「宿泊費がお高めでは?」と思います。ぶっちゃけ客室や朝食の満足度はそれほど高くなく、またパルケエスパーニャの宿泊者特典チケット(2dayパスポート)を、通常の1dayパスポートよりもお安く購入できるメリットはありますが、個人的にせっかくここまで来るなら2日連続同じ場所で遊ぶよりも他の観光スポットに行きたいし・・・(なんなら1dayの宿泊者特典チケットも販売してほしい)。
次回、志摩スペイン村に遊びに行くなら、別のホテルにも泊まって比較してみたいなーと思います。