子どもの頃から寒いのが苦手な私。寒い冬は水やりが億劫でベランダガーデンはサボリがちですが、2021年冬~春シーズンは何とか4つの野菜を育てました。
ここ数年いつ何の野菜を育てたか?その成長の経過も含めてブログに記録しています(参考「ベランダガーデン」)。
せっかくなので今回も2021年の冬~2022年の春に育てた野菜の記録を備忘録として書いておきます。
購入した苗・種と使用した土のリサイクル材・肥料
まず最初に、今シーズン購入した苗・種をご紹介。
そして11/7に茎ブロッコリー「スティックセニョール」の苗も購入。スティックセニョールを育てるのも今シーズンが初めてです。
ちなみにいつも私は「自然応用科学 まくだけで甦る 土のリサイクル材 14L」を使用。古い土に1割程度混ぜ込んで使うだけなので便利ですよ(一番右側写真の赤○部分がリサイクル材)。
また肥料は「国産 三菱 IB肥料 3kg」を使用、固形の置き肥で取り扱いが楽です。
リサイクル材・肥料・種などは、すべて↓から購入できます(種に限っては、私が購入したものを取り扱ってなかったため、似たものをピックアップ!参考までに。)
ブロッコリー(スティックセニョール)
茎ブロッコリー(スティックセニョール)を育てるのは、今シーズンが初めてです。
11/7、苗を2つ購入しました。
その日のうちに、プランターへ植えつけ。ブロッコリーってめっちゃ水を弾くんだよなぁ。
12/10、葉っぱが増えてきました!が、苗購入時は同じくらいのサイズだったのに、成長スピードにかなりの差があります。なぜ右ばかりこんなに大きく育っているのでしょう?
12/21、頂花蕾(ちょうからい)が出来ていました。500円玉くらいのサイズで摘芯がよいらしいので、もう少し待つことに。
1/12、ようやく頂花蕾が500円玉サイズまで育ったので摘芯。普通に茹でて食べました。
3/7、ようやく大きく育ってきたので、初収穫。
3/21、2回目の収穫です。ちょっと細すぎ?痩せすぎ?・・・来年再トライしてみたいです。
春菊
冬シーズンの鍋料理に便利な春菊。実は今シーズン初めて育てました。
実は苗を購入したかったのですが、出遅れたため、試しに種から育ててみることに。
11/11、2021年春~夏シーズンに育てたミョウガの根っこの上に、春菊の種を蒔いてみました。
11/16、種を蒔いて5日後に早速発芽。種のパッケージに書いてある発芽日数は「3日~7日」なので、5日は平均?大きく育つのが楽しみ。
12/3、少しずつ大きく育っています。ピョコンと伸びた芽が可愛らしい。
12/10、改めてよく観察すると、種を付けたまま育っているのも可愛い。
12/26、わさわさ育ってきました。収穫はもう少し待ちます。
1/17、だいぶ葉っぱが増えてきたので、一部収穫。しゃぶしゃぶのお鍋で頂きました。まだ小さめサイズやけど、ちゃんと春菊の味がして美味。まだたくさん残っていたので、このあと何度か収穫できました。
今シーズン初めて春菊を育てましたが、とっても簡単に育てることができ、ちょっとだけ鍋に入れたいなーという時にささっと使えて便利でした。種もたくさん残っているので、来シーズンも育てたいと思います。
絹さや
絹さやも、今シーズン初めて育てました。
11/9、苗を2つ購入。11/11、プランターに植え付けました。伸びた茎を支柱になんとなく絡ませましたが、まだヒョロヒョロです。
12/15、だいぶ大きくなりました。よく観察すると、何やら蕾らしきものが!(中央の写真)触ると少し固い。また右の写真は、葉っぱの下にもう1組葉っぱらしいものが見えて・・不思議。
12/20、絹さやの蕾がピンクに着色。12/23、お花が咲きました。まじまじ見ると不思議な形やけど、この色合いは好きです。
1/12、ついに絹さやの花から実ができてました・・・がすぐに枯れてしまいました。
3/21、1月半ば以降~プライベートでのあまりの忙しさに放置しがちでしたが、気付いたらたくさんのお花が咲いてました!
4/9、ようやく絹さやの赤ちゃんができて、4/20に初収穫。意外と分厚くて美味しかった~。
その後GW前まで収穫を楽しみました。↑写真の右側半分が絹さやです(左側半分はスナップエンドウ)
絹さやは今シーズン初めて育てましたが、自分で育てたからか?意外と実が厚いと気付きました(=スーパーに売っている絹さやは、もっとペラペラで薄いイメージ)
スナップエンドウ
毎年のように育てているスナップエンドウ。11/1に種を蒔きました。
11/23、種蒔きから12日後、もう芽が出ました。今年は植木鉢2つに種を蒔いたので、春にはたくさん収穫できるといいな。
12/3、発芽してから10日後。スクスク大きく育っています。
3/21、ようやくスナップエンドウの花が咲き始めました~。絹さやとは違った色合い。
4/9、ようやくスナップエンドウの赤ちゃんができて、4/20に初収穫。例年どおり美味しかった~。
スナップエンドウは、何年か前に購入した古い種を蒔いています。今回10分の7の確率で発芽!これって古い種を使っているにしてはかなり良い発芽率では? まだ残っているので来年も同じ種を蒔きたいと思います。
最後に・・・
2021年の冬~2022年の春は、4種類の野菜を育ててみました。
実は1月半ば以降~プライベートがかなり多忙になり、水やりを忘れてることも多かったです。それでも穏やかに育ってくれるのが冬野菜のいいところかも?(夏野菜ならとっくに枯れている・・・)
次の冬シーズンは、今回育てた4つの野菜+他にも何か育ててみたい。簡単に育てられるおすすめ野菜があれば、ぜひ教えてください!