私は長らくマンション住まいですが、10年以上前からプランターで野菜を育てています(子育てが多忙な時期・体調が悪かった時期を除く)
旬のお野菜は八百屋さんやスーパーに行けば売っていますが、ルーフバルコニーでプランター栽培していると、ちょっとだけ必要な時にささっと収穫できるのがとっても便利。また私にとっては、毎日成長を観察したり、黙々とお世話する時間がストレス解消にもなっています。
今回は、2020年の春~夏に育てた夏野菜の記録を備忘録として書いておきます。
パプリカ
2020年4月、黄色と赤のパプリカの苗を1つずつ買って、プランターに植えました。
苗を植えてから約1か月後、白い花が次々と咲き、小さなパプリカの実ができました。
緑色の実はぐんぐんと大きく育ち、赤・黄色に色づき始めました。
半分ずつ色づいているのが不思議。写真左側が南なので、太陽の光が当たりやすい場所から色づいているというわけでもなさそう。
花が咲いてから約2カ月後、ようやくパプリカ全体が色づきました。実ができてから収穫まで長く待たされる分、収穫時の満足感あり!待ちに待ったパプリカの収穫、食べごたえがあって美味しかったです。
ちなみに以前姪っ子が「パプリカは色によって味が違うんだよね」と言っていて「そんなわけないでしょ」と話してましたが、その後いろいろと調べてみたところ、なんとパプリカは色によって栄養素が違うそう! 姪っ子は、味で栄養素を見分けていたのかも?すごいな~。
来年は、赤と黄色パプリカの栄養素がバランスよく含まれている「オレンジ色のパプリカ」を育てたいです。
ピーマン
2020年4月、ピーマン(京みどり)の苗を3つ買って、プランターに植えました。
苗を植えてから約1か月半で、白い花が次々と咲き、小さなピーマンの実ができました。
ピーマンを育て始めると、毎回たくさんの虫(アブラムシ?)がついてしまいます。以前、薄めたお酢や牛乳をかけて駆除する方法も試しましたが、私はガムテープで取り除くのが一番効果的だと感じてます。原始的で地味に疲れる作業ですけど、ね。
ピーマンは、パプリカほど収穫までの期間は長くありません。7月~10月くらいまで、たくさん収穫できました! なお収穫せずに放っておくと、赤ピーマンになります。
オクラ
2020年4月にオクラの苗を買ってプランターに植えたのですが、残念ながら枯れてしまいました。5月半ばにもう一度オクラの苗を2つ買ってリベンジ。今度はちゃんと育つといいな。
6/8に蕾ができたら、翌日6/9に開花。レモン色の可愛らしいお花が咲きました。
オクラの初収穫は6/15頃。苗を植えてから約1カ月後と早いですね。
オクラは6月半ば~10月頃まで、週に数本ずつ収穫できました。育ちすぎると筋っぽく固いオクラになってしまうので注意しましょう。5~6cmくらいの小さめサイズで収穫すると、柔らかくて美味しいです。
大葉
2020年は大葉の種は蒔いていませんが、風船かずらやヒマワリの植木鉢から芽が出ていることに気が付きました! おそらく過去に野菜を育てていた土を再利用したため、昔の大葉の種から芽が出たようです。
風船かずらやヒマワリと寄せ植えもどうかと思い、いっそのことダメもとで鉢を分けてみることに。大葉用のプランターを用意して移植しました。
その後無事根付いてグングンと大きく育ちました。
定期的に少しずつ収穫しました。
実は、我が家で大葉を食べるのは私だけ。手巻き寿司やソーメンの薬味だけでは、なかなか消費が追い付かず。いろいろな方法を試してみました。
その中でも特に美味しかったのが、上の2つ。
左の写真は、大葉のゴマ醤油漬け。大葉の香りとごま油の風味で、白ご飯がどんどん進んじゃいます。1時間くらい漬けたら食べれるので手軽なのも嬉しい。
右の写真は、大葉味噌。味がとっても濃いので、白ご飯はもちろん!おにぎりの具やキュウリ・冷奴あたりに乗せても美味しいかも?冷凍保存も可能です。
コリアンダー(パクチー)
コリアンダー(パクチー)は、私の大好物です。数年前に種を買って、少しずつマイペースに育てては楽しんでいます。
今回は少しでも発芽率を上げるために、つまようじで脱穀しました。上が殻・下が種です。4/7に脱穀して種を蒔いたところ、4/26に発芽しました。
発芽から約1か月後、かなり大きく育ちました。その1カ月後にはパクチーの花も開花。
パクチーは小さくて白い可愛らしいお花を咲かせますが、花芽を早めに摘み取った方が、よい香りの葉を長く楽しめるそう。お花は生けてみました。
パクチーは定期的に収穫できます。焼きめし・焼きビーフン・ルーロー飯・海南鶏飯などのトッピングに使えば、東南アジアにいる気分を味わえるかも?! なお、収穫し過ぎたパクチーは冷凍保存も可能です。
ツルありモロッコいんげん豆
2020年4月ツルありモロッコいんげん豆の苗を買ってみました。今回初めて育てます。
苗を植えてから約1か月半後、白い花が咲き、実もできていました。
6月初旬に初収穫。確かにお店で見かける「ツルありモロッコいんげん豆」だ、感激。
どうやら真夏の暑さには弱いらしく、せっかく3cmくらいの実ができても、数日後に黄色くなって枯れてしまい、大きく育ちませんでした。苗購入時の付属の紙には、7~9月が収穫期と記載あり。暑過ぎるからなのか?シーズン的に終わりなのか?分かりません。
その後10月頭には、また収穫できるようになりましたが・・・
10月下旬には、全体的に枯れてしまいました。
ツルありモロッコいんげん豆の実は、かなり大きくお得感があるので、また来年も育ててみたいと思います。
青ネギ
夏野菜というわけでないのですが、年間を通して青ネギを育てています。
八百屋さんやスーパーで買ってきた青ネギの根っこ側を5cmくらいだけ残しておき、プランターの土に挿しておくと(写真左)、新しい青ネギがどんどん生えてきます(写真右上)。
ちょっとだけ必要な時にいつでも収穫できて便利ですよ。ハサミでチョキチョキ切って料理に使い、残ったら冷凍保存も可能です。
最後に・・・
2020年は、7種類の夏野菜を育ててみました。毎日水やりやお世話で忙しかったけれど、たくさん収穫できて楽しかったな~。
ちなみに私は例年、トマトや茄子の夏野菜は育てていません。これまでの経験上、プランター栽培だとどうしても大きく育たなかったり、収穫量が少ないんですよね。プランターでたくさん収穫できている方、コツがありましたら、是非教えてください!